とにかく安くて早いストラッシュ。ストラッシュの全身脱毛プランは、他のサロンに比べて
短期間で料金が安いのが特徴
です。
例えば、銀座カラーと比較してみるとこんな感じ。
ストラッシュ | 銀座カラー | |
全身無制限プラン金額 | 258,860円 (のりかえ割適用で) | 382,000円 |
18回完了までの期間 | 9か月 | 2年3か月 |
ストラッシュの料金体系
ストラッシュには3つのプランがあります。
1ストラッシュのパックプラン
それぞれの毛量や予算に合わせて、予め回数を設定してから通うプランです。
パック回数 | 料金 |
6回 | 95,760円 |
10回 | 154,500円 |
12回 | 181,800円 |
18回 | 262,440円 |
無制限 | 369,800円 |
無制限コースはのりかえ割を適用すると258,860円となり、18回の料金よりも安くで脱毛が可能となります。現在のサロンで満足できていない方にはとってもおすすめです。
2ストラッシュの月額プラン
月額プランは1ヶ月7,980円の定額プランです。1回の施術範囲は全身の1/4で、月に2回通うことになります。
全身1回分を施術するのに2ヶ月かかりますので、全身1回分の料金は
7,980円×2ヶ月で15,960円
ということになりますね。
パック料金と月額料金どっちが安い?
パック料金と月額料金では、どちらが安いかを知るために表にまとめてみました。
比較項目 | パック料金 | 月額プラン |
1回の施術範囲 | 全身 | 全身の1/4 |
全身脱毛1回に かかる費用 | 14,580円 (18回パック) | 15,960円 |
全身脱毛6回に かかる費用 | 95,760円 | 95,760円 |
全身脱毛18回に かかる費用 | 262,440円 | 287,280円 |
全身脱毛18回に かかる最短期間 | 9か月 | 36か月 |
シェービング代 | 剃り残し無料 | 1回1,000円 |
6回以上通うつもりならパック
きちんと結果を求めて、6回以上通おうと思われている方は、月額料金よりパック料金の方がお安くなることと、施術にかかる期間が大きく変わってくることがわかります。
脱毛は完了までには12~18回は必要と言われています。きちんとムダ毛の処理をされたい方は、はじめからパックプランを選択された方がお得になりますね。
3ストラッシュの都度払い
脱毛に行くたびに料金を支払うシステムです。
初回は21,980円ですが、通うごとに少しずつ安くなっていき、18回通う頃には1回が14,120円となっています。
ローンを組むわけでもない、定額で毎月払わずに気が向いたときに払えばよいという利点があります。さらには解約金等も発生しないので、好きな時に予約を入れて通うシステムですが、料金的にはあまりお得には設定されていないことを覚えておきましょう。
ストラッシュの割引について
ストラッシュには「リベンジ割」と「ペア割」という割引プランがあります。
1リベンジ割
今までに他の脱毛サロンに通っていた方が対象となります。条件としては、
- 他サロンの会員証を見せる
- 他サロンから乗り換え契約をする
この2つで割引してもらえます。ただし、パック回数プランと無制限プランのみが対象となり、月額プランや都度払いプランは対象外となります。
2ペア割
初回カウンセリングの時に、1人以上の友人や家族、同僚を連れて行くことで割引が適用となります。ですが同行者には契約しないといけない義務はありませんので、気軽に適用してもらえる割引といえますね。
リベンジ割、ペア割はともに18回までのパックプランの場合は10%、回数無制限パックの場合には30%の割引が適用されます。
また月額分割払いにすると、初月無料のキャンペーンもあります。併用はできないので、カウンセリング時に確認してみるようにしましょう。
ストラッシュには通い放題プランはあるの?
通い放題プランはあります。
…とは言っても5年先までの有効期限になりますので、少し通い放題というと違いますが、脱毛完了後5年間は保証してくれると考えておけばよいでしょう。
また、通える間隔が短いことがウリのストラッシュですが、18回目以降においてはほぼ脱毛は完了している状態であるため、通える頻度は3ヶ月に1回に制限されます。
18回以降においては、月1回も通う必要はなくなるくらいに脱毛は完了しているため、「気になったときだけ通う」という方が多いようです。
ストラッシュには学割ってあるの?
無制限プランとパック料金プランのみ、学割があります。
- 無制限プランは30%割引
- パックプランは10%割引
です。
学生証と、未成年の場合は親権同意書が必要で、月額料金プランと都度払いは学割対象ではありません。ですが卒業間近でも割引は対象になり、
卒業後も割引された料金で通える
ので、必ず学割は受けておく方がお得ですよ。
ストラッシュの施術の痛みはどう?
無痛脱毛といわれる脱毛機器を使用しているので、痛みはほとんどないといっても問題ないレベルです。
VIOなど皮膚の薄い部位は多少仕方がないとしても、その他一般的なわきや腕、足などはあまり痛みを感じないとの声が多く、従来の脱毛サロンのゴムで弾かれたような痛みに対して、ストラッシュは温かみを感じる程度という意見が大半のようです。
ストラッシュの予約
ストラッシュは他のサロンに比べて施術スピードが速いため、回転率が良く、独自の予約管理システムも相まって、他店より
かなり予約は取りやすいので安心
です。安定して2週間から1ヶ月の間に予約が取れるようになっています。
また店舗によって異なるものの、22時前後まで営業しているため、仕事帰り等に通いやすいとの評判も。
しかし、
- キャンセル後の予約が取りづらい
- 利用者が増えて予約しづらくなった
- 日曜日は混んでいる
などの意見もちらほら。
施術をスムーズに行うためには、施術した日の帰りに次回の予約をすることがベスト。そうすることでほぼ予約が取れないということはないようです。
ストラッシュで脱毛の効果は?
脱毛の効果は、もともとの毛量や毛の太さによっても個人差がありますが、
ストラッシュはちょっと変わった体験
をすることができるでしょう。
一般的な光脱毛だと、施術後7~10日ほどで、ポップアップ現象と言う状態を体験できます。これは、残っているムダ毛を引っ張ると、すぐに毛が抜けるようになる「無毛期間」というもので、こうした現象を感じるからこそ脱毛の効果を実感しやすいのですが、ストラッシュの脱毛機器で施術をすると、このポップアップ現象がないのです。
そのため効果は間違いなくあるのですが、脱毛効果をすぐには実感しにくいと言われています。
ただし、施術のたびに必ず毛量は少なくなり、だんだんと生えにくくなってくることは間違いないので、12回通った頃にはしっかりと脱毛の効果を感じてもらえるでしょう。
ストラッシュの脱毛機器とは
従来の脱毛サロンでは、毛の黒い色素に反応する脱毛機器を使っていましたが、ストラッシュではSHR脱毛(機器の種類)といって、毛を生成する組織に直接照射する脱毛機器を使っています。
そのため、
毛の周期に関係なく通うことができる
ので、通常の脱毛機器では難しいと言われた、色素の薄い金髪や産毛であっても脱毛ができるようになっています。
ストラッシュは生理のときに行けるの?
VIOとヒップ以外の施術は大丈夫です。
しかし基本的には、生理中はお肌が敏感になっていて痛みを感じやすく、結果的にお肌への負担が大きくなってしまうため、生理中の脱毛はできるだけ避けたほうが良いでしょう。
また、生理中に施術を行った場合は、VIOとヒップ部を後日に振り替えて施術をすることができるようになっています。他サロンでは振替ができず消化扱いとなるので、後日に施術してもらえるのはストラッシュの特長の1つと言えるでしょう。
ストラッシュの遅刻や当日キャンセル時のペナルティは?
施術前日の20時までに電話連絡をすることで、無料でキャンセルすることができます。
しかし、20時を過ぎてしまった場合には当日キャンセル扱いとなり、1回分消化されてしまうので注意しましょう。
また、数分の遅刻であれば通常通り施術が可能ですが、
- 15分以上の遅刻で施術範囲をカット
- 20分以上の遅刻で当日キャンセル扱い
となり、これも1回分の消化となりますのでご注意ください。
ストラッシュは自己処理(シェービング)は必要?
原則として、施術日3日前までに行う必要があります。
パック契約の場合は、自分でシェービングをすることが難しい背中やIライン、Oラインは、剃り残してあっても無料で処理してくれます。
月額料金プラン、都度払いの方は、剃り残しは1回1,000円での処理となりますので、パック契約以外のプランでは注意が必要です。
ストラッシュは解約や退会時の手続きはかんたん?
月額料金プランと都度払いの場合は、好きな時に予約をして施術をしてもらうシステムなので、当たり前ですが解約金や退会手続きは必要ありません。
パック契約の場合でも、解約手数料には残りの施術料金の10%がかかりますが退会は可能です。
良く聞かれる退会時の勧誘がしつこくないので、安心して契約することができますね。